売れ筋 茶道具 書 短冊 「壺中日月長」 大徳寺 三玄院 長谷川大真 直筆■新品

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■在庫のない場合、新作仕入れの為、お申し込後、納品迄、
1~3週間程度お待ち頂く場合があります。

■作品は、それぞれ直筆逸品物のため、
仕上がりが多少異なる場合があります。

あらかじめご了承下さいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■茶道具・色紙/短冊
■ショップページで他の作品を見る⇒ここをクリック■

■茶道具 短冊 「壺中日月長」

(こちゅう じつげつ ながし)

大徳寺 三玄院 長谷川大真 直筆
分類 茶道具 tan-kotyu-daisin-r-so9
-------------------------------------------
【 壺中日月長 (こちゅう じつげつ ながし)】

「壺中(こちゅう)」とは、
壺の中の別天地、仙境のことであり、
ひいては、悟りの妙境ともいえる。

「日月長し」とは、「山中暦日無し」のことで、
二十四時間、時間に追いかけられて
ただなんとなく過ごすのではなくて、

却(かえ)って時間を使役(しえき)して、
時間に追われることなく
悠々と人生を送る消息を「日月長し」という。 筆者 長谷川大真(はせがわ だいしん)

臨済宗 大徳寺 紫野 三玄院 住職。 筆者略歴 ■筆者略歴

1957年生まれ。

臨済宗三玄院の長谷川寛州の一人息子。

駒沢大学仏教学部卒業。

相国寺僧堂で約6年修行の後、三玄院副住職、

先代の隠居にともない住職となる。



■三玄院沿革

天正17年(1589)
浅野幸長・石田光成・森忠政(蘭丸の弟)が、

春屋宗園(しゅんおくそうえん)(大宝円鑑国師)を
開祖とし、創建した。

小堀遠州・古田織部・薮内剣仲・長谷川等伯などは、
春屋に禅を学んだ人々である。

沢庵・千宗旦らも修行をし、
春屋・三成・忠政・剣仲・織部の墓がまつられている。

織部好みの三畳台目・
八窓の茶室篁庵(こうあん)(江戸時代建築)がある。
寸法 縦 36.2cm、 横 7.7cm。 備考 畳紙(たとうし)付。

新品。

記号:kdhb-rso 取扱品:茶道具 茶碗 美術工芸品 陶磁器 和の器 酒盃 抹茶 他
創業1946年 / 茶道具販売 卸売・小売部門 知事賞 受賞:佐藤大観堂

残り 3 12,237円

(497 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 01月18日〜指定可 (明日16:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥296,969 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから